日常生活

アメリカのマヨネーズは不味いのか?個人的感想とオススメレシピ

アメリカのマヨネーズイメージ画像

日本に居た時、よく聞いたのがアメリカのマヨネーズは不味い、キューピーのマヨネーズが手に入らなくて苦労する…という話。

なぎこ
なぎこ
アメリカのマヨネーズどんだけ不味いんや…

ところがどっこい、いざ食べてみると…アレ…?

というわけで、本日はアメリカと日本のマヨネーズについて、私の超個人的な感想をお届けしたいと思います。

アメリカのマヨネーズは、不味くない

各所からまずい、まずいと聞いて、恐る恐る食べたアメリカのマヨネーズ。

結論としては、不味くないです。

むしろ、DEAN&DELUCAやデパ地下で販売されているようなお洒落なサラダ(デリとか呼んじゃう系)は、アメリカのマヨネーズを使うと上手く作れます。

なぎこ
なぎこ
日本でデリ系のサラダを自作する際は、キューピーのマヨネーズにクリームチーズを混ぜ込んで味を似せていました(その配合が結構難しい)。一方アメリカのマヨネーズならこれ一本でデリサラダになる感じ。DEAN&DELUCA等のデリ好きなら絶対に好きな味だと思います

では、なぜ不味いという感想が出回るのか…。思うに、日本の一般的なマヨネーズとアメリカの一般的なマヨネーズは、似て非なるもの。同じマヨネーズという名称を名乗りつつ、全く別の調味料。というのが大きいんじゃないかと思います。

ヘルマンズの写真

日本のマヨネーズとは別の調味料

キューピー、味の素を代表に、日本のマヨネーズには卵白は入りません。卵黄のみで酢が多め。黄色味が強く、パキッと主張が強めの味に仕上がっています。

一方でアメリカのマヨネーズは、卵白も含めた全卵を使用。日本のマヨネーズよりもモッタリと白っぽい仕上がりで、日本のマヨネーズに比べるとマヨネーズそのものの主張は控えめです。

そのため、同じマヨネーズという名称を名乗りながら、両者の味は別物。日本のマヨネーズの味を期待してアメリカのマヨネーズを食べると、「味が違う=マズイ」という認識になってしまうことがあるのだと思います。

でも、アメリカのマヨネーズも適材適所、アメリカのマヨの個性が生きる料理に使ってやれば、とても美味しく食べることができるんです!

アメリカのマヨならお洒落サラダが簡単に!

カレーデリサラダ

ToraderJoe'sのカレーチキンサラダのパッケージ写真元ネタはこちら。家にあり合わせの材料で簡単に作れるようにレシピ簡略化しています。

例えば、私が気に入ってるのは、trader joe’s (トレーダージョー)で発見したカレーサラダの自作版(なんちゃってデリサラダ)です。

カレーチキンデリサラダの自作写真。自作バージョンがこちら。サンドウィッチの具材にしても美味。ナッツ好きの方はナッツを加えても◎。

材料

材料

・鶏またはターキーのささみ(or胸肉)1パック分 300-400gくらい

・人参1本

・塩 小さじ1/2

・レーズン適量

・アメリカのマヨネーズ 大匙2~3(適量)

・カレー粉 適量(好みで小さじ半量~適宜)

・砂糖(or蜂蜜)少々

・レモン汁 少々

・胡椒

作り方

  1. 鶏肉(またはターキー)を鍋で火が通るまで茹でます。
  2. 茹でている間に、人参を細切りにします(サラダ用のピーラーで細切りにしてもOK!)
  3. 細切りにした人参に塩小さじ1/2をふりかけ、全体に揉み込み、しばらく放置します(15~30分)。
  4. 茹で上がった鶏肉(またはターキー)を一口サイズに割いていきます。
  5. 人参がしんなりしたら、水分をギュッと絞って、保存容器(我が家はジップロック)に入れます。
  6. 一口サイズに割いた鶏肉(ターキー)、マヨネーズ、カレー粉を投入して混ぜます。
  7. レーズンを加えます。
  8. 味を見ながら、砂糖とレモン汁を加えます(カレー味が足りなければここで調整)。
  9. 最後に胡椒(ブラックペッパー)を振りかけて完成!
そのまま食べるもよし。パンやピタパン、トルティーヤに挟めば簡単デリ弁当の出来上がりです。

クランベリーとりんごのデリサラダ

材料

・鶏またはターキーのささみ(or胸肉)1パック(300-400g)

・りんご 1個

・アメリカのマヨネーズ

・ドライクランベリー 適量(好きなだけ)

・塩コショウ(少々)

・はちみつ(or砂糖)

・レモン汁(少々)

・(ナッツ好きの方はくるみ等のナッツを加えても美味です!)

作り方

  1. 鶏肉(ターキー)を鍋で茹でる。
  2. りんごを一口大の薄切りにする。
  3. 茹で上がった鶏肉(ターキー)が冷めたら、手で一口大に割く。
  4. 鶏肉(ターキー)、りんご、マヨネーズ、クランベリーを混ぜる。
  5. 味を見ながら、蜂蜜(砂糖)、レモン汁、塩コショウで味を調えて完成!
上記2つのレシピ、サンクスギビングのターキーの余りを割いて使ったりもできます。マヨネーズがターキーのパサパサ感を取ってくれてアラ不思議。しっとりジューシーになるので是非やってみて下さい!

アメリカでキューピーマヨネーズを買いたくなったら?

このように、アメリカのマヨネーズもそれに合ったレシピで美味しく味わうことができるのですが、両者は似て非なるもの。私が欲しいのは日本のマヨなんや!という時もありますよね。

日本では安く手に入るマヨネーズも、アメリカの日本食スーパーでは5~6ドルとなかなかお高いお値段…。

日本での値段を知っているだけに、なかなか気軽には買えません…

わたしが知り合いから教えてもらった情報によると、アジア食材店で売られているLISA Mayonnaiseというベトナムのマヨネーズは、味の素がベトナム向けに販売しているマヨネーズとのことで、中身は日本で売られているマヨネーズと同じだとのことです。

また、自作レシピとしては、アメリカのマヨネーズに、塩と酢と味の素を加えることで日本のマヨネーズの味に近づけることができます(化学調味料に抵抗がある方は気になるかもですが、味の素を加えることでグッとマヨネーズの味に近づきます)。

まとめ

以上、アメリカのマヨネーズについて、私の超個人的な感想とオススメのレシピについてでした。マズイマズイと言われるアメリカのマヨネーズですが、アメリカのマヨネーズが生きる料理も沢山。安く手に入るアメリカのマヨネーズと、こちらではちょっと高級品なアメリカのマヨ、上手く併用しつつ、アメリカ生活を乗り切っていきたいと思います。